美浜町にあるpain de KOHさんは、平成22年3月に美浜一番街にお店をオープンされました。
オープンして15年を過ぎましたが、体に優しくおいしいパンにこだわって日々努力されています。


こだわりは
国産小麦を使用して体にいいもの、安心安全なパン作りを心がけておられます。ライ麦パンや食パン、定番のものからスイーツ系、お総菜パンなどバラエティに富んでいて、どのパンを選ぼうか迷ってしまいます。
現在50種類以上のパンを作っているとのことで、お昼頃にはライ麦パンが焼き上がるようになっているそうです。



こだわりパンをご紹介





クリームパン😋半分にカットしてみると濃いオレンジががった色のカスタードクリームが😀
自家製のカスタードクリームには津村養鶏場のタマゴを使用しており、食べてみると甘すぎず優しいお味。上にトッピングされているアーモンドスライスがいいアクセントになっています👍
パンに使われているタマゴは全て津村養鶏場のタマゴを使用しているそうです。
店主の娘さんのお気に入り新作パンは、クロワッサン生地の中に甘さ控えめのクリームとクーベルチョコレートが入ったパン・スイス。見た目もかわいく、幾重にも重なったパン生地の層をかじった時の食感が楽しい。抹茶のクリームが入った宇治金時も。こちらも甘さ控えめであっさり頂けます。
店主の奥さんのお気に入りお総菜パンは、タルタルたまご。タルタルソースと柔らかめのパンがよく合って、ぺろりと頂けます。軽食にピッタリですね👍


ライ麦使用のパンが人気があって店頭に並ぶとすぐに売り切れることもあるそうです。しっかり噛んで味わいたい、そんなパンです。

店内に飾られたこちらのタペストリー、両側の麦の穂が店主さんと奥さん、そして5本並んだパンは子どもさんたちをイメージしてデザインされたとのこと。とっても素敵ですね。
今後の展望
店内には取材中、いくつかの新作パンが並んでいました。今後もお客さんのニーズにあったパンを試作するなどして新たなパンにチャレンジしていきたいとおっしゃっていました。食パンのカットなどもお好みでして下さるそうです。
お客様の美味しかったという一言が嬉しくて励みになるとのこと。どのパンも優しい味で作り手の思いを感じるパンでした。今後の新作も楽しみです。みなさんも是非pain de KOHのパンを味わってみて下さい😊