昼はランチ、夜はバー。梅を味わう新スポット誕生!

まだまだ厳しい残暑が続いていますが、爽やかな「梅」で乗り切りませんか?
今回は、昼と夜で異なる顔を持つ魅力的なお店をご紹介します。

みなべ町で5月にオープンしたばかりのBison~バイソン~さんへおじゃましてきました。
みなべコミバス【方丈バス停】の横にある白い2階建ての店舗で、ランチの日はのぼりが目印です。

店内は、広々していて4人掛けのテーブル席が3つとカウンター席となっています。

ランチ

梅ランチセット

こちらでは梅ランチセットピザセットの2種類のランチがあり、だんぜん梅ランチセットが人気だそう。
梅ランチセットは、ほとんどの料理に梅が使われています。
「梅料理って酸っぱそう・・・」と思われがちですが、梅をそのまま使っているのではなく、梅塩や梅昆布茶を隠し味として使うことで、梅の風味をほんのり感じられる、身体に優しい味わいです。

チーズin梅ンチカツ
おしながき

私たちが伺った日のメニューもお味噌汁とパウンドケーキ以外は、何かしらの「梅」が使われていました。
言われないと気付かないくらいの味付けなので梅が苦手な方でも美味しくいただけます。
品数豊富で色々な味が楽しめるランチは13時ごろだと比較的すいているとのことです。
スムーズにお食事を楽しんでいただけるよう4名様以上の場合は、必ずご予約を!

また、火曜日と金曜日の15時からはお惣菜の販売もされています。量り売りで好きなものを好きなだけ買えるので夕ご飯に「あと一品ほしい」ときや「今日は作る気しない」ってときにオススメです😊

バー

夜は雰囲気が一転し、おしゃれなバーへ。
特にこだわっているのが、全国一の梅の生産地「みなべ町」で製造されている梅酒をすべて取りそろえていること。希少な銘柄から、飲み比べを楽しめる定番の梅酒まで、多種多様なラインナップ!!
もちろん、梅酒以外にも、生ビールや日本酒など、種類が豊富♬

梅酒飲み比べセット

現金以外のお支払い方法も導入していて飲みすぎても安心です😂

美味しいお酒を片手に、音楽を楽しむ時間や、プロジェクターでスポーツを応援する時間も😆
お昼は、奥様がにこやかにお迎えしてくれ、夜は旦那様がカウンターに立ち、お客様との会話を楽しみながらお酒を提供してくれます。気さくなご夫婦は今後新たな取組みをされる予定との事で、ますます楽しみなBisonへぜひ、おでかけしてみてはいかがでしょうか😊

基本情報

所在地みなべ町
業種飲食業
企業名Bison~バイソン~
代表者名尾田 賢治
住所(〒645-0021)
和歌山県日高郡みなべ町東本庄338-1
電話0739-20-4350
SNSInstagram

アクセス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!