レポート– category –
-
由良ブルーカレーを食べてみた!
由良ブルーカレー 【他業種からの挑戦】 本業 鉄鋼業である由良町商工会 濵出吉高 会長が由良ブルーカレーという特産品を生み出しました。 由良商工会 会長 濵出 吉高 氏 地域の活性化につながればとSNS映えを意識し、ルーは由良の海をイメージした青色... -
ちょびレポ・夏はハモ【橋本荘】
梅雨が明け、ハモのシーズンがやってきました!日高町の「冬はクエ」ですが、「夏はハモ」です。町内の民宿、橋本荘さんで堪能してきました~! 【ハモ薄造り】 【ハモおとし】 あっさりとした味わい おすすめです(*^-^*)橋本荘さんへの予約は、こちらから♪ -
「海猫屋」が第2回国際サステナブルグッズEXPO2022に出展!
シーグラスや海洋プラスチックゴミを活用したボールペン・アクセサリーの製造販売を手がける美浜町三尾の『海猫屋』が7/6~7/8の3日間に行われる「第2回国際サステナブルグッズEXPO2022」に初出展! テーマはエコ・エシカル・リサイクル・オーガニック等... -
『祝』クラウドファンディング目標額達成!!
【目標額達成】 https://hidaka-discovery-news.com/2022/04/1804/ 上記の記事で紹介しましたクラウドファンディング6月12日に募集が終了し、最終的に66名から総額1,271,000円ご支援をいただきました。 有限会社スクーバサポートサービス 代表取締役 ... -
ちょびレポ初回は【ちょび梅】
みなべ町は、ただいま梅の収穫が最盛期をむかえています!! 収穫の際のお供に 今回はみなべ町『マルヤマ食品株式会社』さんの【ちょび梅】すごくすっぱいけれど 手軽に塩分補給ができ、クエン酸で疲労回復効果も!これからの暑さ対策にもオススメです♫ -
みなべ町でお薦めのパン屋さん・梅の木パンをレポート
【みなべ町でお薦めのパン屋さん】 店舗の前に数台置ける駐車場があります。 みなべ町でお得に貯まる・使えるみすきぃカードの加盟店です。 旬の食材を取り入れた期間限定・季節のパンやいつ行っても新作のパンも取り揃えているみなべ町の梅の木パンさんを... -
日高町 温泉館・みちしおの湯へ!
【日高町地域振興株式会社】 日高町地域振興株式会社さんは、夏場に産湯海水浴場で海の家を開いてますが、町営温泉「みちしおの湯」の売店の運営などもおこなってます。 売店には日高町のお土産にぴったりのものも沢山あるとか…? 早速行ってきました! 温... -
地元新聞社に取材されている現場に密着
【クラウドファンディングの取材現場】 以前4月28日に紹介した有限会社スクーバサポートサービスさんのクラウドファンディングについて、地元の新聞社から取材されるということで密着してきました。 https://hidaka-discovery-news.com/2022/04/1804/ 取... -
印南のNew懐カフェ cafe&plantsつばめ
【】 【店長の清水さん】 きさくにお話をしてくれ、とても明るい方です(o^^o) 【本日のランチメニューは】 みんな大好きハンバーグ!(煮込みハンバーグ)おいしい!そしてボリュームがある。彩りきれいなスナップえんどう。これがプリプリでとてもおいし... -
白崎でダイビングを楽しんでもらう環境を取り戻したい!!
【クラウドファンディングに挑戦】 日高経営支援センターがクラウドファンディング支援事業を実施したということをお聞きして、「私もやりたい」と相談したところ「じゃあやりましょう」と挑戦することになりました(^_^) 有限会社スクーバサポートサービス... -
cafe&plantsつばめさんに行ってきました
【こちらが、つばめさんです!!】 印南町商工会から・・ダッシュで5秒?!の場所にある『cafe&plantsつばめ』さんです。昨年の11月にオープンされました。丸い看板がカワイイです☺ 【本日のメニュー看板がお出迎え~】 入口手前にその日のメニュ... -
由良町の中長渡船さんに、これからのシーズンに釣れる魚を聞いて来た!
中長丸 【中長渡船さんてどの辺!?】 三叉路 衣奈まで下って三叉路を左に曲がってすぐ左手です。 看板 電柱に設置された看板がお出迎えしてくれます。 【気さくな船長さんがお出迎え】 船長の中野さん 船長の中野さんに、これからのシーズンに釣れる魚に...