飲食– category –
-
美浜町・しいざきのおうちで野菜たっぷり絶品ランチを堪能!
美浜町の古民家カフェ「しいざきのおうち」にランチをいただきに行ってきました。 場所は、国道42号線から入って行くと分かりやすいです。途中に看板があるので、それを目印に進んで行くと・・・ とても趣のある古民家が見えてきます✨ 玄関前に本... -
ちょびレポ・お鍋の季節ですね【竹乃屋】
最近、急に寒くなってきましたね。そんな日はお鍋♫印南町の竹乃屋さんにおじゃまして暖まってきました!! 鶏団子や豚肉、色んなお野菜に竹輪まで具だくさんのみそちゃんこ鍋 お酒がすすむ味付けで、ついつい呑みすぎてしまいます。体もポカポカ、話も盛り... -
ちょびレポ・クエいかがですか?【村﨑荘】
日高町で冬のお楽しみといえばクエ鍋!早速味わいに村﨑荘さんへ行ってきました🍲 お鍋!手前はクエのお刺身です 唐揚げもあります☺ 今日のクエは28キロサイズだったそうで、余すところなくいただきました😋 本日のお刺身はヒラメ&... -
ちょびレポ・居酒屋特製お弁当【八寸】
居酒屋八寸さんでは、お昼に店舗前にてお弁当を販売してます! チキン南蛮、からあげ、エビフライ、幕の内などなど…種類豊富で選ぶのも楽しい♪今日はからあげ弁当をいただきました! ボリューム満点でオススメです(*^-^*) お弁当は数量限定なので早い時間... -
由良町にあるLocanda Concad’oroへランチに伺いました
2021年8月に由良町小引でオーベルジュをオープンされたLocanda Concad'oroさんへ😊オーベルジュとはその土地の食材を使って食事を提供し、その延長線上の滞在までおもてなしする宿泊施設を備えたレストランのことをいうそうです。 現在上記の地図で... -
日高町 CAFE・Conpeito
日高町のカフェ、Conpeitoさんへお邪魔してきました。 入口にはタイルでかわいく「こんぺいとう」 場所は紀伊内原駅から徒歩5分ほど。駐車場は、お店の前のほかに、少し離れた場所に専用の場所があります。 今日のランチはConpeitoオリジナルソースのオム... -
ちょびレポ・歴史を学ぼう【NPO 日ノ岬・アメリカ村/カナダミュージアム】
美浜町三尾【カナダミュージアム】 【村尾敏夫展~日本とカナダで生き抜いた100年~】 美浜町三尾は、かつて多くのカナダ移民を送り出した地域です。その移民した中の1人、村尾敏夫さんの人生にスポットを当て、日本とカナダでの生活を紹介した展示会... -
由良ブルーカレーを食べてみた!
由良ブルーカレー 【他業種からの挑戦】 本業 鉄鋼業である由良町商工会 濵出吉高 会長が由良ブルーカレーという特産品を生み出しました。 由良商工会 会長 濵出 吉高 氏 地域の活性化につながればとSNS映えを意識し、ルーは由良の海をイメージした青色... -
ちょびレポ・夏はハモ【橋本荘】
梅雨が明け、ハモのシーズンがやってきました!日高町の「冬はクエ」ですが、「夏はハモ」です。町内の民宿、橋本荘さんで堪能してきました~! 【ハモ薄造り】 【ハモおとし】 あっさりとした味わい おすすめです(*^-^*)橋本荘さんへの予約は、こちらから♪ -
印南のNew懐カフェ cafe&plantsつばめ
【】 【店長の清水さん】 きさくにお話をしてくれ、とても明るい方です(o^^o) 【本日のランチメニューは】 みんな大好きハンバーグ!(煮込みハンバーグ)おいしい!そしてボリュームがある。彩りきれいなスナップえんどう。これがプリプリでとてもおいし... -
cafe&plantsつばめさんに行ってきました
【こちらが、つばめさんです!!】 印南町商工会から・・ダッシュで5秒?!の場所にある『cafe&plantsつばめ』さんです。昨年の11月にオープンされました。丸い看板がカワイイです☺ 【本日のメニュー看板がお出迎え~】 入口手前にその日のメニュ... -
梅の木パン取材レポート 第一弾です
みなべ町東吉田にある「梅の木パン」さんにお邪魔してきました。 地産地消にこだわって、県内の農家さんから集めた旬の素材を使ったパンが特徴です。 店内はとても明るく、所狭しとパンが並べられていて見ているだけで楽しくなります。 大阪のパン屋さんで...